福島 万希子
makiko fukushima
- 1968年
- 熊本県に生まれる
- 1992年
- 東京芸術大学 美術学部工芸科卒業
- 1994年
- 東京芸術大学大学院美術研究科修士課程陶芸専攻修了
- 修了後 インド、ネパール、タイ、インドネシアに遊学
- 1997年
- 山梨県に築窯
- 2001年
- 熊本県に移築
- 2004年
- 第1回 菊池ビエンナーレ 入選
- 2013年
- 第110回 九州山口陶磁展 入選
展覧会履歴
- 1993年
- 日中合同展(中国)
- 1994年
- 修了製作展(桃林堂/青山)
- 1997年
- 伯陶会(日本橋高島屋)
- 葉々々の会展(桃林堂/青山)
- ビールジョッキ展(日本橋三越)
- 酒器展(日本橋高島屋)
- 1998年
- 伯陶会(日本橋高島屋)
- 葉々々の会展(桃林堂/青山)
- 山梨の現代陶芸家による食器展/米の膳(萌木の村博物館 Hall of Halls/清里)
- 酒器展(日本橋高島屋)
- 1999年
- 伯陶会(日本橋高島屋)
- 刻々の器小品展(ギャラリー忘我亭/蓼科)
- 葉々々の会(桃林堂/青山店)
- 山梨の現代陶芸家による食器展/朝の膳(萌木の村博物館 Hall of Halls/清里)
- 杜窯会陶芸展(日本橋三越)
- 酒器展(日本橋高島屋)
- 2000年
- 花のうつわ展(ガレリア田/さいたま市)
- 福島万希子陶展(珈琲店ミック/八代市)
- 5人の陶芸家による器展「ギャラリーマクレノンの索引、其の一」(ギャラリーマクレノン/世田谷区赤堤)
- 杜窯会陶芸展(日本橋三越)
- 山梨の現代陶芸家による食器展/お茶の時間(萌木の村博物館 Hall of Halls/清里)
- 葉々々の会(桃林堂 /青山店)
- 陶とフェルト(ギャラリーおかりや/銀座)
- 酒器展(日本橋高島屋 )
- 2001年
- 福島万希子陶展(ガレリア田/さいたま市)
- 福島万希子・渡辺国夫二人展(日本橋高島屋 )
- 碗・椀・丼展(ガレリア田/さいたま市)
- 杜窯会陶芸展(日本橋三越)
- 酒器展(日本橋高島屋)
- 2002年
- 福島万希子のとつとつの器(ギャラリーおかりや/銀座)
- 福島万希子陶展(ギャラリー工/杉並区)
- 杜窯会陶芸展(日本橋三越)
- 福島万希子のうつわ展(KATO/埼玉・所沢市)
- 福島万希子陶展(島田美術館 /熊本市)
- 福島万希子陶展(玲瑯/杉並区)
- 酒器展(日本橋高島屋)
- 2003年
- 福島万希子陶展(珈琲店ミック/熊本・八代市)
- 二人展(ギャラリー忘我亭/蓼科)
- 3つのかたち(桃林堂/青山店)
- 小さなたからもの展(ミック/熊本・八代市)
- 2004年
- 三人展 LIFE(ミック/熊本・八代市)
- 福島万希子陶展(ギャラリーおかりや/銀座)
- 福島万希子・渡辺国夫二人展(日本橋高島屋 )
- 2005年
- 第1回 菊地ビエンナーレ展(菊池寛実記念 智美術館/東京)
- 福島万希子陶展 白いうつわ(くまもと阪神/熊本市)
- 杜窯会陶芸展(日本橋三越)
- 2006年
- 潮騒とままごと(ギャラリー工/杉並区)
- 杜窯会陶芸展(日本橋三越)
- 喫茶展(陶・よかりよ/那覇市)
- 作家の好きなお酒と酒器展(陶房和/山口市)
- 2007年
- IMAGES OF WATER(ミック/熊本・八代市)
- 福島万希子陶展(日本橋高島屋)
- 福島万希子陶展(くまもと阪神/熊本市)
- 2008年
- 酒席の器展(六甲ヒルトップギャラリー/神戸)
- 福島万希子陶展 (ギャラリーおかりや/銀座)
- 小さな展覧会(さくら /熊本市)
- ちいさなうつわ展(珈琲店ミック/八代市)
- 杜窯会陶芸展(日本橋三越 )
- 十月展(ギャラリー工/杉並区)
- 2009年
- 贈り物展(珈琲店ミック/八代市)
- 熊本の華人展(熊本市現代美術館/熊本市)
- 福島万希子・木越あい展(ギャラリーおかりや/銀座)
- 福島万希子陶展(くまもと阪神/熊本市)
- 福島万希子 うつわ展 (はじめギャラリー/熊本市)
- 杜窯会陶芸展(日本橋三越)
- 2010年
- 豆花展(アートスペース油亀/岡山市)
- 朝のテーブル展(ギャラリーおかりや/銀座)
- 福島万希子陶展(日本橋髙島屋)
- 福島万希子陶展(あらき/熊本市)
- 2011年
- ゆっくりした時間 4つのスタイル(はじめギャラリー/熊本市)
- CERAMIC GLASS JEWELRY(ギャラリーおかりや/銀座)
- 「額縁」を変えてみる vol.2 林 浩-陶芸家とのコラボレーション(県民百貨店/熊本市)
- 作家の酒膳(陶・よかりよ/那覇市)
- 福島万希子陶展(県民百貨店/熊本市)
- 林真実子 福島万希子 展(現代陶芸 寛土里/千代田区紀尾井町)
- 花のある暮らし 5人の花器展(芭蕉/弘前市)
- クリスマスのテーブル展(ギャラリーおかりや/銀座)
- 2012年
- 福島万希子陶展(日本橋高島屋)
- グループ展「Dot & Stripe」(陶・よかりよ/那覇市)
- 刻々、とつとつ展(はじめギャラリー/熊本市)
- 福島万希子陶展(珈琲店ミック/八代市)
- 2013年
- 陶・福島万希子 展(ギャラリーおかりや/銀座)
- めん土里2013(現代陶芸 寛土里/千代田区紀尾井町)
- 福島万希子陶展(県民百貨店/熊本市)
- X’mas 展(はじめギャラリー/熊本市)
- 2014年
- めん土里2014(現代陶芸 寛土里/千代田区紀尾井町)
- 福島万希子陶展 (日本橋髙島屋)
- cafe展(CASTOR/中央区京橋)
- 福島万希子陶展 和泉美奈子織展(ギャラリー芭蕉/弘前市)
- 福島万希子 ハナノウツワ(はじめギャラリー/熊本市)
- 2015年
- グループ展(珈琲店ミック/八代市)
- 2016年
- 三人展(現代陶芸 寛土里/千代田区紀尾井町)
- 2017年
- カップ展(はじめギャラリー/熊本市)
- 福島万希子陶展(日本橋タカシマヤ)
- 杜窯会陶芸展(日本橋三越本店)
- 織と陶 oritotou(レトロフト/鹿児島市)
- 2018年
- 福島万希子陶展(はじめギャラリー/熊本市)
- 杜窯会陶芸展(日本橋三越本店)
- 2019年
- 福島万希子陶展(珈琲店ミック/八代市)
- 福島万希子陶展(島田美術館 ギャラリー/熊本市)
- 2020年
- 陶芸家七人展(鶴屋百貨店/熊本市)
- Kumamoto Support Fleet(なかお画廊/熊本市)
- 2021年
- 福島万希子 陶展〜カップ〜(ON THE BOOKS/熊本市)
- 熊本の炎と土物語ー陶芸家七人展(鶴屋百貨店/熊本市)
- 宇城の工芸展(不知火美術館/宇城市)
- 福島万希子 陶展(はじめギャラリー/熊本市)
- 2022年
- 福島万希子 花器展(ON THE BOOKS/熊本市)
- 熊本の炎と土物語ー陶芸家七人展(鶴屋百貨店/熊本市)
- 花と緑の博覧会 WHAT’S YOUR COLORS – NICOLAI BERGMANN FLOWER EXHIBITION IN KUMAMOTO- *花器提供
- Past記憶の中で 林浩追悼遺作展 *コラボ作品出品(島田美術館 ギャラリー/熊本市)
- 福島万希子陶展〜記憶のかたち〜(珈琲店ミック/八代市)
- 2023年
- 福島万希子陶展〜蓋物〜(ON THE BOOKS/熊本市)
- 熊本の炎と土物語ー陶芸家七人展(鶴屋百貨店/熊本市)
- 2024年
- 福島万希子陶展(ON THE BOOKS/熊本市)
- 熊本の炎と土物語ー陶芸家七人展(鶴屋百貨店/熊本市)